カテゴリー: 未分類

虹色のたねが考える営業-CとTの一致

先日、C (コンセプト、商品、サービス)T(ターゲット、見込み客、お客様) P (プロセス、関係づくりの段取り)T (ツール&イベント、各種の関係づくりのツール、イベント、トーク)marketingについて、申し上げましたが、 本日は、 C(コンセプト、商品、サービス)と T(ターゲット、見込み客、お客様)の一致について書かせていただきます。

組織でも企業でも、創業の時は、ご自分の持っている、このサービス、商品(C)を、こういう方達(T)に提供しようと思って、事業を始めていらっしゃると思います。その後売り上げが上がったり、お客様が増えたら、簡単に申し上げると、 C(コンセプト、商品、サービス)と T(ターゲット、見込み客、お客様)が一致していると言えます。 勿論、これだけで組織や企業が利益が出て組織が大きくなったら、誰も苦労しませんが、この一致が無ければ、これから色々ツールを使って、手法を駆使して営業活動をしても、多分全く成果は出ないと思います。

では、どうやって C(コンセプト、商品、サービス)と T(ターゲット、見込み客、お客様)を一致させるかは、具体的に申し上げた方が良いと思いますので、是非、無料簡易組織診断にお申し込みの上、ご確認下さい。 info@npo-nijiiro.org

皆様の、お申込み、お問合せをお待ちしております。

 

虹色のたねが大切にしているもの その3

【創造性】

従来の型にはまる必要はない。

人は誰かの権利を侵害しない限り、自分の思うようにありのまま生きて良いと思っています。

何もないところに新しい発想で、今までと違う世界を生み出すことができるかもしれない。

今、当たり前のように享受している便利なツールや仕組みだって 「こうなったら良いな」 「もっとみんなが幸せになるには」 「あったら良いのに」

という 誰かの発想を元に、たくさんの人の知恵を集めて 創造してきたものだと思うんです。

自由な発想を原点にして 新たな何かを作り上げていきましょう。

 

虹色のたねが大切にしているもの その2

【可能性】

誰にでも、計り知れない可能性があると信じています。

こうするしかない、できない、自分には無理だ そんな思いを感じることはあるかもしれません。

何かがうまくいかない時 他者や環境のせいにする時もあるでしょう。 自分を責める時もあるでしょう。

それは自分で選んだことですか? 誰かに選ばされたものですか?

成功したいと思って、ねばならない! に陥っていませんか?

こんな逸話を教えてもらったことがあります。

ある村では干ばつが続くと雨乞いをする。 そしてその村の雨乞いの儀式は失敗したことがなく、雨乞いをすると必ず雨が降る。 そんなことあるわけないって思いますか? 本当の話です。 なぜなら、村人たちは、雨が降るまで雨乞いを続けるからです。

なーんだそんなことか?って思いましたか?

この逸話が示唆していることは 成功の反対は失敗ではない 成功の反対は何もしないこと

虹色のたねでは、すべての可能性を探るお手伝いをします。 それが個人であれ、組織であれ もともと持っているチカラを信じて関わります。

 

虹色のたねの非営利セクターさま支援手法-CTPT Marketing

前回は、営業のご提案もさせていただくと申し上げましたが、その考え方の基本を申し上げます。

非営利セクターの皆さんは、ご自身の組織の活動に「売れる仕組みづくり」の考え方を意識されたことがありますか? 「売れる仕組みづくり」は、非営利セクターには、関係ないと思われる方が多いと思いますが、ご自身の組織が提供、発信しているサービス、情報は、相手先に本当にマッチしていますか?イベントの集客は、増加傾向ですか?会員、寄付者様は、増加していますか?

それを、無料組織診断で、現状を拝見させて頂きます。

虹色のたねの営業面での支援は、常に「売れる仕組みづくり」をベースにしています。

売れる仕組みづくりとは、次の要素の組み合わせで実現します。

C(コンセプト、商品、サービス)×T(ターゲット、見込み客、お客様)×P(プロセス、関係づくりの段取り)×T(ツール&イベント、各種の関係づくりのツール、イベント、トーク)

この組み合わせにより、ファン化、頻客化を、計ります。

今後の虹色のたねの、支援プログラムにご期待ください。

※ここで言う、Marketingとは「売れる仕組みづくり」の意味です。

 

虹色のたねが大切にしているもの その1

【多様性】 人も組織も 一つとして全く同じ なんてことは絶対にありません。

人も組織もみんな違うから素晴らしい

他者との違いを認めないことから始まる 人権侵害や暴力

それはその人の、組織の力を奪っていきます。

まずは違いを認め合うこと 自分は他者と違ってもいいんだ という自己尊重感も大切にしたいと思っています。

特定非営利活動法人虹色のたねの非営利セクター様支援内容

皆様、非営利セクター様のご支援を、我々虹色のたねは、事業内容の大きな柱に据えております。 その考え方は、昨日ふれておりますので、本日は非営利セクター様支援を、財務、人事、営業の観点から申し上げたいと思います。

乱暴な申し上げ方をすれば、営業(会員集め、寄付金集め、助成金獲得)が上手くいけば、財務も、人事も全てが上手く回っていくと言うのが私の考えです。 ですから、虹色のたねの支援は、営業的なアプローチが多々あるかもしれません、但し、財務面で大きな問題があったり、人事面で問題があったりすると、折角営業面で成功し、お金が回るようになっても、ザルから水が落ちるようにお金が無くなっていく事も多々あるのは、皆さまもご経験がおありになるのではありませんか。

そこで、虹色のたねでは、最初に「無料簡易組織診断」を行っております。 虹色のたね(info@npo-nijiiro.org)にメールで無料診断希望と件名にご記入いただき、組織名、代表者名、ご担当者様名、連絡先をご記入の上、送信いただければ、エクセルデータの「非営利セクター様組織分析データ入力シート」をお送りします。その中に数値をご記入いただき、再度添付ファイルにて、お送りください。5~7日程度で分析の上、ご連絡申し上げます。ある程度分析精度を高くする為、5年間位運営されている組織が望ましいですが、3年位の組織様でもお受けします。

私たちが、この分析シートで何を見せていただくかと申しますと、まず運営上のトレンドを拝見します。

右肩上がりか?右肩下がりか?ダッチロール型か?etc..

そして、組織運営の活発度、人的生産性、収益体質を見させていただきます。

イベントは多く開催しているか?そしてそのイベントは成功しているのか?開催だけで満足していないか?

一人あたりの生産性は適正か? 総収入と総支出のバランスはとれているか? 等々を見させていただきます。「無料簡易組織診断」は、あくまでも診断だけです。

その後、是非「虹色のたねの支援パッケージ」をお申し込みください。 新規起ち上げの支援から、もう一度活性化を図りたい組織様まで幅広く支援させていただきます。 我々の、強みは実践に基づいた組織を強くするための提案です!! 是非、我々虹色のたねと一緒に、元気な非営利セクターを目指しませんか?

皆様のお申込み、お問合せをお待ちしております。 お気軽に、今すぐメールを送信下さい!!

特定非営利活動法人虹色のたね-事業内容のご紹介 その3

非営利セクター支援事業

社会にあるなんらかの問題にアプローチして、社会をもっとよくしたい。

そんな思いをカタチにするため、団体を立ち上げたり、活動したり

そもそも団体立ち上げってどうしたらいいのか どの法人格を選べばいいのか そこで足踏みをする方もいるかもしれません。

団体を立ち上げて活動して来たけれど、最初の思いと今のメンバーの思いは、果たして一緒? 同じ船に乗ってるけど、向かう先は?

あるいは、長年やって来たけど、世代交代がうまくいかない。このままでは。。。

いろいろな困難や壁に、せっかくの素敵な活動が阻まれていることはありませんか?

立ち上げのご相談から、組織基盤強化、活動の継続、助成金申請など、多岐にわたるご支援をさせていただきます。 一過性の助言や支援ではなく、継続的な伴走支援を心がけていきます。

どんな悩みも一緒に解決していきましょう。

経営の視点からのご支援は、経営コンサルティングのプロからのご提案もご用意しております。

 

特定非営利活動法人虹色のたね-事業内容のご紹介 その2

個別相談事業

対面での個別相談をお受けします。

暴力による人権侵害や、過去の出来事でなんか苦しい、うまくいかない。 将来どうなりたいのか、自分ではどうしたらいいのかわからない。

そんな思いを抱えた時の、お手伝いをさせていただきたい。 本来、自分の思い通りに煌めいていいはず。 それが安心な環境で実現したら、素敵ですね。

もともと持っているチカラにアプローチしながら、一緒に歩く相談を心がけています。

例えば、ひどいDVを受けていたとしても そのままパートナーとの関係を続けることを選ぶ人もいます。

そんな時 別れる という一つの答えに固執せず、寄り添って歩きたい。

なぜなら、どうしていくか、納得して決めていくことができるのは本人だけだからです。

もちろん命の危険があるときは、その限りではありません。

選択肢はどんな時も一つではありません。 なぜなら一つしか選択肢が思い浮かばない時 それをするか、しないかを選んでいいからです。

人の人生の中で もう遅い 〇〇するしかない ということは、ないと信じているから。

安心な環境のカウンセリングルームで、経験豊富なスタッフが対応いたします。

特定非営利活動法人虹色のたね事業内容のご紹介 その1

暴力対応研修事業

いきづらさの原因が、暴力による人権侵害を受けているということかもしれません。

暴力と一言でいっても、殴る、蹴るということだけではない、わかりにくいものがたくさんあります。

例えばDV
多くのDV被害者の方は、心へのボディブローのような暴力に長年晒されています。
自分の中に原因探しをしているうちに、自分を責めるようになり、本来の自分の生き方を見失う方もいます。
モラルハラスメントのようなわかりにくい暴力は、DVという暴力と捉えられないことがあります。

以前、友人の身に起きているDVの問題を解決したいというお氣持ちで、DV研修に出られた方がいました。
彼女は、からだへの暴力は一切なくても、自分とパートナーの関係こそが、DVだと氣づきました。

これ以上1日たりとも権利侵害を受ける必要はない、と決意した彼女は、パートナーと別れ、今までずっと手に入れたいと思っていた、自由な人生を歩き始めました。

パートナーと離れることだけが解決とは思いませんが、まずはそのいきづらさの原因がわかれば、どうするかを考えて決めていく力になると信じています。

氣づいて
自分の感覚を信じて
できることを見つける

そんなステップの研修内容を提供させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

NPO法人虹色のたね

ご挨拶-設立の思い

虹色のたねの理事長を務めさせていただく池畑博美です。

皆さまには日頃より、公私に渡り大変お世話になっております。

虹色のたねは、2017年10月2日に所轄庁である横浜市の認証を受け、

2017年10月5日(大安)に正式に成立した特定非営利活動法人です。

暴力によって権利侵害を受けている人や、運営に行き詰まりを感じている非営利セクターの組織を元氣にしたい。
人や組織がもともと持っているチカラを信じて関わることによって、その困難や生きづらさを少しでも減らし、本来の煌めきを取り戻す。

そんなお手伝いができればと思って立ち上げました。

皆さまのお力と繋がりを大切にしながら、すべての人が自分らしく生きていく、安心して煌めくことができる社会を目指して活動をして参る所存です。

なにとぞ、引き続きの応援をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

理事長 池畑博美